秋の七草をご存じでしょうか?
♪秋の七草、何と何があるでしょう?♪という歌がありますが、なかなか覚えられません。
ある人が、五七五七七と短歌のリズムに合わせて覚えたら覚えやすいよ、と教えてくれました。
♪ハギ・キキョウ / クズ・フジバカマ / オミナエシ / オバナ・ナデシコ / 秋の七草♪
と何度も口に出して見てください。ほら、忘れないでしょう!
万葉の時代から親しまれたこれらの草花が日本の在来植物、秋の景色です。秋の七草の中で花屋さんでしか見られないのは、キキョウでしょうか?ナデシコも品種改良が進んで、河原よりも園芸店の苗コーナーで見ることが多いのでは?
私が所属する「猪名川ヒメボタルの会」では、伊丹市域に自生する「カワラナデシコ」(ナデシコの原生種)の繁殖に取り組んでいます。
市内唯一の自生地は猪名川の河川敷です。自生している花から種を取り、苗を育て、それを河原に移植する活動を行っています。先の河川増水でやられてしまったか!?と心配していましたが、そこはやはり雑草。しっかりと根を張って綺麗な花を咲かせてくれていました。
迫りくる外来植物をちょっと脇へのけて、ナデシコが元気に咲けるようお手伝いをしました。
来年は、苗をもっとたくさん育てて、もっとたくさんの仲間とカワラナデシコを広げる活動にしたいと思っています。興味のある方は、ぜひ一緒にやりましょう。