小さい頃の遊び場はどこでしたか?田んぼ、小川、近くの山、自然の中で辺りが真っ暗になるまで、泥だらけになって遊んだ記憶があります。落とし穴を掘ったり、木にロープを垂らしてターザンごっこをしたり、葉っぱのお布団でねっころがったり。
伊丹では、そんな自然に触れることができないし、川も田んぼもこどもが入れなくなってるし、公園は公園で規制が多い。こどもは遊びの天才というけれど、遊ぶ場所が無かったら、才能も発揮できません。まちのこどもたちが自然の中で、自由にでも自分の責任であそべるように、まちの中に造った遊び場をプレイパークと言います。
世田谷区や川崎市のように、大きな公園風のものもあれば、淡路島のように一山全部がプレイパークというのもあります。伊丹市には、残念ながら常設のものはありませんが、一ヶ月に1日だけプレイパークが出現します。場所は瑞ヶ池公園の西、以前は交通公園と呼ばれていたところです。毎月第4土曜日の午前10時から3時までです。
私も先月行ってきました。数は少なかったものも、新緑の木漏れ日の下でこどもたちが楽しそうに遊んでいました。冒険遊びというにはちょっと遠い遊び方でしたが・・・・ それでも、制限の多い公園とは違った遊びが、望めば可能です。親子で出かければ、お父さんの腕の見せ所かもしれませんね。
私は、常設のプレイパークができたらいいな、と思っているのですが、管理の問題やプレイリーダーの育成の問題で、ちっとも前に進んでいきません。自然の中でこどもと遊びたい、という方がいらっしゃったら、プレイパークづくりに向けて、一緒に取り組んでいきませんか?