すでに田植えが終わっている水田
小麦を作っている田んぼが増えています
GWの後半は三重県鈴鹿市に住む老母の元へ。
濃尾平野であるこの地域は、水田が広がるのどかな風景が
まだまだ残っています。
もう田植えが終わっている田んぼがほとんど。
昔は、2毛作で、早場米の後に小麦を植えていたような覚えがあるのですが、
今は米を作らずに小麦を作っている田んぼも多く見られるようになりました。
それにしても、米の価格が下がりませんねえ。
米農家さんにすれば、今までが安すぎたのだと思いますが、
一般消費者にとっては、昨年の2倍となると、
この値上がりは異常としか考えられません。
米の代わりに、パンを食べるようにしている、
などという人もおられますが、
それこそ、本末転倒。
コメ離れが進まない内に、
政府も農水省も対策を考えるべきです。