野党共闘に期待はしていたものの、結果はやっぱり自公の圧勝でした。
投票結果から私が推測したのは、
野党のそれぞれの政党が、野党共闘に全面賛成ではなかったということ。
いままでの労働組合や政党シンパの基礎票が、あてにはならない、ということ。
新しい層を開拓しようにも、新しい層は「勝ち馬」に乗りたがっているということ。
既存野党政党にレッテルを貼って、何かは分からないけど新しいものに期待したい、ということ。
選挙を直接闘ったわけではないので、傍観者のたわごとですが。
「アベノミクスを前へ進める」 VS 「安倍政治の暴走を止める(改憲阻止)」が
今回の選挙の争点でしたが、それでは有権者に分かりにくかったようです。
政治家ができるのは、「ことば」で将来像を見せる、ことしかありません。
政治家の言葉から、何も見えてこなければ、現状維持を選ぶしかないでしょう。
一方通行でない対話こそが、分かってもらう最大の手段だということを、
私自身、肝に銘じていかなければ、と自戒した選挙でした。