当選結果が出た翌日の4月28日、伊丹市役所議会棟議員総会室で当選証書付与式がありました。
4年ぶりの市議会、議員総会室に向かうまでにたくさんの職員さんから、おかえりなさい、おめでとうございます、と声をかけていただきました。うれしかったです。
議会棟3階の議員総会室前の受付で名前を確認し、議場の名札に書く名前(私の場合は、高塚ばんこではなく、高塚伴子と書かれます)を確認し、議員バッジと議員手帳をいただきます。席は得票順に並ぶように指示されましたので、25番目の席に座りました。
すると、藤原市長が、「ばんこさん、おかえりなさい」と声をかけてくださいました。市長!これから4年間、よろしくお願いします。
付与式は、まず選挙管理委員長の吉岡さんのお祝いの言葉で始まりました。
当選証書を得票順に付与(授与ではないのですね!)されます。1位の維新の党で当選された小寺さんが名前を呼ばれ、委員長の前に立ちます。証書の文書をすべて読み上げ、「まことにおめでとうございました」と手渡しされました。
得票順に次々と名前が呼ばれますが、この時は通称名ではなく戸籍名で呼ばれますので、私の場合は「たかつかともこ」と呼ばれます。
全28人が証書をいただくと、付与式は終り。続いて「当選議員・行政挨拶会」なるものが開催されました。これは、市役所の職員さんと議員の初顔合わせといったところ。先ほど、当選証書を手渡してくだすった吉岡さんから、他の選挙管理委員さんの紹介があり、すぐに全員退席。入れ替わりに市役所の部長級職員が入室されます。
続いて、藤原市長のご挨拶です。「人口減少という局面にさしかかり、まさに時代の転換期に来ている、未来への方向付けをする大事な4年間、頑張ってください」というお話。その後、職員の紹介。4年前は課長さんだった方が、今は部長さんという方もいらっしゃって、ずいぶん変わったなあ、時間の流れを実感しました。
その後は、議員の自己紹介だったんですが、「時間の都合でお名前のみ」でした。ちょっと残念。どんな方がどんなお話をされるのか期待していたし、自分も何を言おうか一応考えてはいたのですが。
閉会後は、現職はそれぞれの控室へ、党に所属している新人はそれぞれの党の会派控室へ。私は、会派に属さない議員の部屋へ、同期の林議員にくっついていきました。無所属議員は、これからどこの会派に所属するのか、会派からのお誘い合戦が始まります。数の力にものを言わせたい会派が勧誘に来るわけです。
議員の任期は、5月1日から4年間。次の登庁は5月1日です。