みなさん、綺麗な月が見えていますか?
登ってきたころは、まだむら雲がありましたが、今はすっきりと見えています。
仲秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜の月のことをいい、必ずしも満月ではないそうです。今夜の月は月齢14日、満月は明日だそうです。
お月見のお供えは、ススキにお団子。このお団子も地方によって違います。私は、関西に来るまでまん丸のお団子しか知りませんでした。関西のお団子は、丸っこい円錐状のおもちにこし餡が巻かれています。この形の言われは、仲秋の名月が里芋(関西では小芋と言います)の収穫時期にあたり、サトイモを模したお団子をお供えしたということです。
一説には、白いお団子では値段が安いから、付加価値をつけて高く売るために、アンコを巻いた、というのもあります。関西人なら考えなくもないなー、と妙に納得してしまいますが、真実は上記のようです。
9月に入り、夜もいっきに涼しくなりました。今夜は名月を眺めながらちょっと夜更かしでもしましょうか。